人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【 2010年 02月 03日 】
USBドライバの競合かな?
いつもありがとうございます。

自作機の出戻り作業で、USB接続のカードリーダーをつなぐと、ブルースクリーンエラー「0x0000007E」になってしまう件ですが、対処できましたので書き残します。

もともと、同様の接続でずっと使用できていたのですから、カードリーダー自体の不具合とは考えにくい。
ひとつずつ、探ってみることにします。

まず怪しいのは、メモリですかね。
移動するFMV機は、ナイショで1GB2枚で2GBデュアルチャンネルにしていたのですが、学生にそんなに必要ない!(意味不明)と思い、自作機(つまり自分のメイン機に)それを移植。
で、こちらに挿していた512MB3枚のうち2枚をFMV機へ。FMV機は、DIMMスロットが2つしかないためです。
これでFMV機は、512MBが2枚の、1GBデュアルチャンネルとなりました。
初期は512MB1枚ですので、これで充分でしょう。

自作機へは、もう1枚余った512MBを追加して(自作機はDIMMスロットが3つ)、2.5GBとしました。
こちらのマザーは、若干古いので、デュアルチャンネルではありません。(・・;)

前置きが長くなりましたが、要するに、メーカーがバラバラなメモリが3枚挿してあり、1GBが2枚、512MBが1枚と、容量も異なっていますので、そのあたりが原因かと。
枚数やスロットの位置などでもうまく動かないことがあり得ます。
まずは容量違いの512を抜いてみたり、挿し位置を変えてみたり、1枚挿しにしてみたり。
しかし、症状は、変わりありませんでしたので、メモリではないようです。
ちなみに、その3枚とも挿してのベンチテストは、なんの支障もなくクリアしています。^^

USBデバイスドライバの問題かな?ということで、セーフモードで再起動し、デバイスマネージャへ行き、USB関係をバッサリ削除します。
え?大丈夫なの?
大丈夫です。
通常再起動すれば、プラグアンドプレイで再認識し、OS標準ドライバを読み込んでくれます。
デバイスの準備がなんたらかんたらのメッセージが出ますので、今一度、再起動。
これで、USBデバイス、とくにホストコントローラのドライバが修正されたはずです。

セーフモードで行なう理由は、Windowsはこういうシステムファイルを変更すると、追跡してしまってすぐにもとのファイルと置き換えてしまうため、削除になりません。
そのため、確実に削除するために、セーフモードにて行ないます。
あーっと、デバイス関係は、いいんだったかな?(あやふや)

セーフモードでデバイスマネージャを起動すると、通常起動では表示されない“亡霊デバイス”(使用していないがかつて接続したとかなんとかでシステムに残っているドライバ類)も出ますので、それらも探ることができます。
ドライバの競合を直すため、もちろん、バッサリ削除して結構です。
必要ならば、あとでまた追加インストールすればいいだけです。
そして、再起動です。

で、カードリーダーをつないでみると…。
(ー'`ー;)ムムッ、まだ、ダメです。



以前と変わったところはなんだろうか?


ケースのバックパネルを眺めながら考えます。

おや?
そういえば、Microsoft IntelliMouseってさ、USB仕様なんだけども、PS2アダプタで繋いでいたよねー。
入れ替えの際に、アダプタを仕舞い込んだ気がするし。
今は、USBでそのまま挿しているわけで。
これかも!

ってんで、仕舞い込んだUSB-PS2アダプタを取り出し、Microsoft IntelliMouseをUSB接続からPS2接続に変更。
もちろん、こういう作業の際は、電源を切って行なってくださいね。
ちなみに、USBはホットプラグといって、電源を切らずに抜き差しできる仕様ですが、ドライバのインストールなど特別な状態を除いては、電源を切って抜き差ししたほうがトラブルは少ないです。
USBフラッシュメモリでも同様のことが言えます。
ま、フラッシュメモリでのトラブル発生は少ないようですが。

さて、マウスをPS2に変更して、起動。
おそるおそるUSBカードリーダーを繋いでみます。

おおー!(拍手)

難なく認識。

カードリーダーメーカーのドライバをインストールしても、問題なし。
メモリカードを挿してみても、問題なく認識。
やれやれ、これで、決着ですね。

つまり、USBの競合、おそらくは、Microsoft IntelliMouseの問題でしょう。
ググってみると、このマウスのトラブルがちらほらあります。
まあ、基本的に、キーボードやマウスは、USBではなくPS2接続という思想がDOS/V機の遺産仕様ですので、今回のようにUSBがぶつかった場合、そういうレガシーデバイスのほうを換えるのがセオリーでしょう。

FMV機に挿したときは、USBでも問題なかったのになー。
もしや、チップがVIAなんで、インテルのいたずらか?なんてのは、勘ぐりでしょうか。
でも、FMV機も、そうなんだけど…。

さておき、よくよく考えてみたら、自分の勘違いが発端のようで、なんとも情け無い話です。
Microsoft IntelliMouseよ、ちゃんとしてくれよ、なんてことはいいません。
マウスとしてはいいマウスなんですが、そのあたりがMicrosoftなのかも。

現在、メモリを2.5GBに戻し、サクサク動いています。
欲を言えば、あのとき、2500+ではなく、3000+とか3200+にしていればどうだったかなー。
なんてね、逃がした魚は大きいですよね(笑)
by torimie | 2010-02-03 23:33 | パソコン | Trackback | Comments(2)
Commented by 太郎丸 at 2010-02-05 18:52 x
無事に解決されたようで何よりでした
先日自分もOS再インストールの際にUSBが競合してしまったようで
USBが全て認識しないと言うことが起こりまして
USBデバイスドライバを全て削除して再認識した作業をしました
たまにそんなトラブルに見舞われる時もありますよね
ともあれ復旧お疲れ様でした♪
Commented by torimie at 2010-02-05 23:06
★太郎丸さん
なんとか解決できました。
USB自体、邪道ともいえるデバイスだったはずですが、今やメインの接続形態となってしまいましたので、こういったことも発生してしまいます。

本来、マシンに接続する周辺機器は、電源を切って抜き差しするべきで、今でも、モニタの接続などは差し込んだうえにネジで固定しますが、あれは、起動中に抜き差ししてはいけないという意味でなっているんです。

いまや、プリンタもパラレルポートではなくUSBの時代。
やがて、モニタもUSBになるかも?
名前
URL
削除用パスワード



<< 組合ウェブサイト構築 |  ▲最新記事へ  | PCいじり? >>