人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【 2006年 05月 11日 】
再インスト(4)
さて、ドライバといっても、ネジ回しのことじゃありません。いうまでもなく。

今回は、自作パソコンですので、マザーボードのドライバからになります。
ドライバの導入は、順番があります。
これを守らないと、あとで競合をはじめとする不具合に見舞われることになります。
必ず、チップ(マザーボード)のドライバからになります。

まずは、何と言っても、1番目は、マザーボードのドライバーからです。
付属のディスクからでも良いし、メーカーサイトからダウンロードしたファイルでも良いです。

VIAチップですので、4in1ドライバになりますが、最近はハイパー何とかっていうプログラムになってますね。事前にダウンロードしておいた最新版をインストールします。

再起動。



2番目は、ヴィデオカードのドライバです。これは、オンボードではないです。
nVIDIA GEFORCE2ですので、そのドライバをセットアップします。

再起動。ですが、ここで注意。
念のために、この再起動は、完全再起動を行います。
一旦電源を落とし、数分間経過後に、起動します。
数分おくのは、回路のコンデンサの残留をなくすためです。
特に、VGAカードの際は、念入りにするために完全再起動とします。

次は、サウンドドライバです。
AC97オンボードなのですが、サウンドドライバは別途導入します。
これも、決められたファイルをセットアップ。

再起動。

続けて、LANボードを入れてますので、そのドライバ。
このマザーボードには、LANはオンボードなのですが、3comのカードを使ってますので、
ドライバを入れます。

再起動。

また、なぜか、USB2.0ドライバを別途入れます。そうなるんですよね、これが。なぜか。

再起動。

とりあえず、画面の解像度とか、サウンド関係をセット。
次に、Administrator権限の自分のユーザーをセット。
ケーブルテレビのLAN接続なので、モデム関係のセットはなし。

で、アンチウィルスのインストール。NOD32でございます。
ノートン先生でもバスターでもございません。
NOD32です。まず、軽い。速い。お奨めですよ。キヤノンソリューションが販売してます。
導入後すぐに定義ファイルをアップデートしておきます。

ここで、Windowsアップデートになります。

>>>その5へ続く。
by torimie | 2006-05-11 11:15 | パソコン | Trackback(1) | Comments(0)
Tracked from コンピュータの紹介ページ at 2006-05-25 11:04
タイトル : 自作パソコン
自作パソコン... more
名前
URL
削除用パスワード



<< 再インスト(5) |  ▲最新記事へ  | 再インスト(3) >>