人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【 2009年 09月 13日 】
あすなろ研究会の広告入稿
いつもありがとうございます。
あすなろ研究会の広告入稿_b0036205_531228.jpg

ここ数日、誰かじゃありませんが、深夜遅くまでのパソコン作業が続いておりまして、このほどようやく、落ち着いたところです。
第29回あすなろ研究会in愛知の、出展・協賛企業の広告ページを編集していました。
開催日からいうとまだ余裕があるのですが、なにせ、来週はシルバーウィークという5連休が挟まってきますので、今週が山場になり、せっぱ詰まったことになったというわけです。

ウェブ用ではないので、ファイルサイズが大きくなりましたが、InDesignで編集し、PDFファイル,「PDF/X-1a」にて書き出しし、入稿を済ませました。
最終的には、何度目かのカンプ(試験出力)を確認後、印刷製本へ回すことになります。
締め切り日を繰り下げしてくださった、全板連担当者さん、ありがとうございます。
納品まで、お世話をおかけしますが、今しばらくお付き合いください。

また、企業への協賛依頼、データ収集などに尽力された役員のみなさん、お疲れ様でした。
おかげさまで、最終稿までこぎ着けることができました。
ありがとうございました。




まあ、ともかく、先日も書きましたが、データ形式がバラバラで、ワードやエクセルが多かったのも驚きでした。
AcrobatでPDF化すればいいのですが、やっかいなことに、MS-Officeのワードアートなんかを使用されていると、PDF変換しても版ずれしたようになるし、グレースケール変換しても、ワードアートはグレースケールにならないし、やっかいなものでした。

仕上げ具合を見ながら、元のMS-Officeデータに戻り、フォントの置換やレイアウトの調整をしてあげたり、なかには、URLの書き方が間違っている企業もあったので、原稿の精査からやったところも。
そして、再度PDF化し、しかし、グレースケールになりきらないものや、もともとカラーPDFで来たものもありますので、カラーPDFをグレースケールPDFへ変換しないといけませんが、そんなワンタッチ機能は存在しません。

で、行なったのが、一旦、PSファイルに書き出し、それをPDF化する方法。
カラーのPDFをAcrobatで開き、名前を付けて保存からPS形式で保存しますが、そのオプションで、カラータブで、「色:コンポジットグレー」「カラープロファイル:ソースと同じ(カラーマネジメントなし)」とし、PSで保存します。
それを、DistillerでPDF変換すると、グレースケールPDFの出来上がりです。

出力機がモノクロレーザーですので、カラーのまま出力をしてもモノクロで出せるはずですが、冊子ものですし、途中でエラーになっても大変ですし、無意味にデータが大きくなりますし、なんといっても、出力するまでグレースケールの仕上げ具合がわからないというのもしんどいですしね。

また、ロゴや文字にカラーを使用していると、そのままグレースケール化しても、K色がぼやけて見えてしまいます。
編集可能なデータは、せめて企業名称の部分だけでもK100%になるように調整したり、CMYKにしてからカラー情報を切ったりし、出力時に墨100%になるように調整です。
ファクシミリで届いたデータもロゴなどはスキャニングし、フォトショップで修正を加え、可能なものは2階調化してスミを上げます。
なかには、ほとんど書き直したロゴもありますが、完成品を見る限り、うまくできたようです。(イイノカ?)

あるいは、ウェブからロゴを引っ張ってきた例もありますが、ウェブの場合、解像度が72か96dpiですので、そのままではまったく使い物になりません。
フォトショで300dpiにし、(しかし、もともとの解像度が変わるわけではありませんが)、再配置。
その他、手打ち(住所などは管理リストからコピーできるが、キャッチなどは手打ちしかない)も多数。
なかには、データでもらっても、単にカラースキャンしただけのものもあり、結局、使えなかったり。

とまあ、テクニカルガイドとしては、備忘録も兼ねてまだまだ書きたいのですが、長くなりそうなので、今日はこの辺で。
by torimie | 2009-09-13 23:02 | 中板協青年部 | Trackback | Comments(2)
Commented by k-bankin at 2009-09-14 21:04
私が遊びに行っている間にご苦労様でした^^
Commented by torimie at 2009-09-14 23:48
★越前山さん
そうです。
舞妓さんにもてあそばれている間、私はパソコンに振り回されていたというわけです。(笑)
名前
URL
削除用パスワード



<< 上京です |  ▲最新記事へ  | 北永台・N邸(完了) >>