9/17いつもありがとうございます。
今朝は18℃。日中は28℃。 台風一過の青空が広がり、朝夕はめっきり涼しくなりました。 日中は暑さが残るものの、蒸し暑さは影をひそめました。 さて、今日も朝から、雨漏り調査で出回りです。 まずは、名張市のM様に伺い、雨といの打ち合わせです。 破損箇所だけ直ればいいのですが、製品が廃番でしたので、外壁メンテナンスと同時にかけ替えをお勧めしました。 ![]() 移動して、四日市市山田町のY様へ。 和風入母屋造りの建物でしたが、何度も雨漏りしていて直らないとのことでした。 見た目は問題なさそうでしたが、詳しく見てみると、瓦の納まり不具合や、しっくいのやり過ぎによる吸い込みなどがありました。 iPadで写真を説明して、それに基づきお見積りします。 30分ほど移動して、同じ四日市市内のG社へ。 こちらは会社の寮なのですが、大変な雨漏りをしたそうです。 早速、屋根に上がってみると、箱といの落ち口(排水する部分)に、ゴミが詰まっていました。 しかも、コーヒーショップのプラコップがスッポリと! こんなに見事にはまるものなんですね、と感心している場合ではありません。 現状写真をキッチリ撮影しておいて、至急ゴミ撤去です。 この写真は、あとで火災保険申請時に必要です。 暴風雨でのゴミ飛来による雨漏りということで、保険申請対象になるケースがありますので、こういった場合にもわれわれ屋根雨漏りのお医者さん(R)にご相談ください。 こちらは、別途、折板屋根カバー工法の見積依頼もいただきましたので、あらためてお見積りします。 小田板金のページ 屋根雨漏りのお医者さん(R) 三重県 フェイスブックページ ツイッター 雨漏りドクター(R)/宮崎・鹿児島の挑戦! ■
[PR]
by torimie
| 2013-09-17 23:04
| 今日の業務
|
Comments(0)
|
![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
![]()
![]() ![]() ![]() エキサイトブログ向上委員会 ぽっとの陽だまり研究室 かきなぐりプレス ナイアガラ珈琲焙煎所 化猫堂(仮本舗) 日々奮闘!ブリキン日記 つながっているこころ 宮村浩樹のブログ 建築板金・屋根工事専門店... [11+11] + (o... Yasの“裏”日記・ノア 86chanの作ってみたゎぁ 岡山県板金工業組合のブログ 邦邦の活動 好きを仕事にする大人塾=... 板橋の屋根屋 小林瓦店ブログ はなっちの音日記 ![]() ![]() 屋根(1347)
屋根雨漏りのお医者さん(R)(1153) 外壁(1143) 家族(750) 青年部(635) 雨樋(581) 水切り(315) 健康(225) 屋根雨漏りのお医者さん(215) シーリング(209) 道具(184) ウェブサイト(141) SHで撮影(138) サイディング(114) 周辺機器(101) スカイライトチューブ(96) 防水(81) 塗装(51) 小町(40) 行政(39) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||