いつもありがとうございます。
朝のうち雨がぱらつき、日中は強い風と共に冬型になり肌寒くなりました。 先日と同様くらいの強い風です。 服装も冬のものへ逆戻りの感じです。 さて、次の屋根材の入荷が遅れていますので、その間に所用を済ませておきました。 いろいろと用事があったわけですが、ガソリンスタンドへも行きました。 地元の、おなじみさんしか来ないようなところ(一応エネオス系列店)なんですが、そこでも「今日はどれだけ入れましょうか?」と聞かれました。 多くの方々、4月1日からの値下げを見越して買い控えをしているようですね。 このスタンドでは、在庫があるので4日以降の値下げになるそうですが、当方は必要に迫られてますので満タン給油しました。 さて、この地方では、どの程度値下げに踏み切るのか、追って見ていきたいと思います。 ■
[PR]
▲
by torimie
| 2008-03-31 23:27
| 今日の業務
|
Comments(0)
いつもありがとうございます。
朝のうちは曇りでしたが、お昼過ぎから雨模様になりました。 このところのように強くは降りませんが、冷たい雨になっていますね。 明日の午前中までの予報です。 さて、今日は、青年部ボウリング大会です。 津市「津グランドボウル」にて開催となります。 事情により昨年度は実施がありませんでしたので、今年は第13回となります。 ![]() (/||| ̄▽)/!!! 「14」になってるし…。(謎) 開催模様を見る ■
[PR]
▲
by torimie
| 2008-03-30 22:51
| 組合
|
Comments(6)
いつもありがとうございます。
昨日と変わらない感じの陽気でした。 風も強く、肌寒い感じですね。 一方、桜並木は、花を咲かせてきており、5分から8分咲きくらいでしょうか。 一気に花開いてきた感じですが、夜の花見は、寒いので人もまばらです。 さて、午前中、見積を済ませ、30周年事業の資料調査をしました。 午後、何か忘れているなー、と思ったら、材料店の展示会なのでした。 午後3時過ぎくらいから駆けつけて行ってきました。 皆さん段取り都合が良かったのか、結構な賑わいでした。 それに釣られたわけでもありませんが、なにがしかと5-6万円くらい買いましたかね。 スライド脚立、チップソー、十字ピットなどです。 5万円以上でくじ引きができるようでしたので引いてみましたが、残念ながら末等でした。 どうにもこうにも、昔からくじ運は強くありません。 トイレットペーパーゲットでしたので、それでよしとしましょう。 ■
[PR]
▲
by torimie
| 2008-03-29 23:24
| 今日の業務
|
Comments(0)
いつもありがとうございます。
♪権兵衛種まく、野球開幕♪ってことで、いよいよセリーグも開幕です! ドラは、当然ですが、ケンシンでしたね。6回目です。 力投しましたケンシン、3回には自らのバットでスタンドに入れましたね。すごい。 惜しむらくは、9回ですね。 なんといっても、打つ方が満塁機に凡退でしたので、あれでは勝てません。 ドローになったのが幸いでしょう。 08シーズンは引き分け発進となりましたが、今年も長丁場を乗り切って、目指せ完全制覇! ■
[PR]
▲
by torimie
| 2008-03-28 23:59
| スポーツ
|
Comments(0)
いつもありがとうございます。
最高が13℃程度でやや寒いのですが、とにかく風が強かったですから、体感温度はかなり寒かったですね。 時折、しぐれてきたりしましたので、冬型の陽気ですね。 花冷えといったところでしょうか。 さて、2件ほど、ちょっとまとまった見積を頂きましたので取りかかります。 拾い出しや単価問い合わせなどをやります。 増築物件ですが、増築部と既設改装部とに分けて計算します。 ステンレス材は本当に高くなりましたね。 4月以降、鋼板も値上がり予定ですので、ガソリン代くらいの話しではありませんね。 ところで、昨夜は、組合地元地区の会合があり、健康保険証の更新がありました。 恒例の健康セットです。 ![]() そして、夜7時からは、青年部30周年委員会です。 ゴッド委員長の事務所で開催です。 開催要綱や進行詳細など決めていきます。 また、案内状発送の件など、早めにやらないといけないものもあります。 まあ、これで、なんとか、進捗していきそうです。 その話がほぼ終わってから、中部ブロック総代会in四日市の件や全板国年基金の件など、時間を過ぎるのを忘れて話し合い、終了午後10時半を回っていました。 参加の皆さん、お疲れ様でした! ■
[PR]
▲
by torimie
| 2008-03-28 23:57
| 今日の業務
|
Comments(0)
いつもありがとうございます。
今日は全体的に気温が低めの感じでしたが、平年並みです。 3℃からはじまり、15℃まで上がりました。 そういや、当県で桜の開花宣言が出されました。 そう思って桜並木を見てみると、咲き始めていますね。 季節の移ろいは、もうすでに春だったんですね。 さて、朝のうちに、バスルームの面格子を取り付けて、残り雑工事を終え、こちら、完了です。 足場解体OKです。 ![]() ![]() つーか、足場屋さん、敷地を借りている隣の現場に、すでに来ているんですけど。 実は、敷地を借りているお隣さんは元パチンコ店で、現在、回転寿司店に改装中です。 その足場工事に来ていたのが、当方が頼んだ足場屋さんでした。 で、今日は一部解体があるので、ついでにこちらも解体してもらいます。 金曜日の予定が1日早くなりましたが、まあ、先方の監督さんからは1日でも早くといわれてますのでいいでしょう。 最初、現場を見に来たときに、先方に足場屋さんがいて、「ついでにこちらも掛けてもらおうか」なんて冗談で言っていたら、本当に同じ業者だったというオチで。 ファクスで地図を送る必要もなかったくらいなわけです。送ったけど。チャンチャン。 ■
[PR]
▲
by torimie
| 2008-03-27 23:10
| 今日の業務
|
Comments(0)
いつもありがとうございます。
今日は、日中の気温は16℃と、連日ほどは上がりませんでしたので、少し寒さが戻った感じがします。 とはいえ、平年値が14℃程度ですので、これでも暖かいんですけどね。(笑) さて、長尺角浪の2日目になります。 朝のうち、窓廻りの役物などを加工しておき、用事の後、現場へ向かいました。 すでに足場解体の日程が決まっていますので、親父殿と手分けしてかかります。 ![]() 手間のかかる部分ででしたが、夕方までに大体納まりました。 あとは、追加注文の面格子を、バスルームの窓に取り付けます。 明日、足場解体になります。 ■
[PR]
▲
by torimie
| 2008-03-26 23:19
| 今日の業務
|
Comments(2)
いつもありがとうございます。
朝は多少冷えましたが、日中は18℃まで上がっています。 もう、春本番ですね。4月の陽気だそうです。 花粉症もピークを迎えているみたいです。 それにしては、私の症状はひどくありません。 飛散量が少ないのか、症状が治ってきているのかは謎。 さて、外壁の長尺角浪になります。 さすがに、これは、二人での作業になります。 今日は、風も止んでますし、絶好の長尺日和ですね。 ![]() 進捗もよく、夕方までに張り付け終わりました。 ![]() 窓廻りの役物の採寸をして今日は終りです。 ■
[PR]
▲
by torimie
| 2008-03-25 23:21
| 今日の業務
|
Comments(0)
いつもありがとうございます。
朝のうちは、結構強く雨が降っていましたが、急激に天候は回復し、お昼前には晴れてきました。 気温も順調に17℃まで上がり、暖かい日でした。 さて、第2回ブロック青年部交流会を終え、午前中に帰還し、午後から出勤です。 当初、雨の予報でしたので、そのような段取りでした。 午後イチで材料搬入し、仕事は加工になります。 どのみち、瞬間11メートル毎秒の風がありましたので、現場での長尺は無理でした。 加工と、雑用ですね。 明日の準備をし、まあ、ちょっとお疲れモードなので、早めに休んじゃえ! ■
[PR]
▲
by torimie
| 2008-03-24 23:08
| 今日の業務
|
Comments(0)
いつもありがとうございます。
前回の記事は、「第2回ブロック青年部交流会報告(1)」。 今回は、私が裏方に徹しようと思っていたのですが、越前山さんが 申し訳ないなーと思いながら、ご好意に甘えてお願いしました。 これが大正解! 私なんぞが会計していたら、きっと、収集つかなかったと思います。 決算報告までしていただき、越前山さん、ありがとう! 乾杯の発声は、写真はないけど、カナックスさん。 その場で突如指名して、その反応を見ようという試みでしたが、見事その試練に応え、バッチリとこなしておりました。 懇親会は、お店の制限時間一杯まで、盛り上がりました。 ![]() 熱く、あすなろ誘致について語っているのか?(謎) ![]() 詳細を見る ■
[PR]
▲
by torimie
| 2008-03-23 23:42
| 中板協青年部
|
Comments(5)
|
![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
![]()
![]() ![]() ![]() エキサイトブログ向上委員会 ぽっとの陽だまり研究室 かきなぐりプレス ナイアガラ珈琲焙煎所 化猫堂(仮本舗) 日々奮闘!ブリキン日記 つながっているこころ 宮村浩樹のブログ 建築板金・屋根工事専門店... [11+11] + (o... Yasの“裏”日記・ノア 86chanの作ってみたゎぁ 岡山県板金工業組合のブログ 邦邦の活動 好きを仕事にする大人塾=... 板橋の屋根屋 小林瓦店ブログ はなっちの音日記 ![]() ![]() 屋根(1347)
屋根雨漏りのお医者さん(R)(1153) 外壁(1143) 家族(750) 青年部(635) 雨樋(581) 水切り(315) 健康(225) 屋根雨漏りのお医者さん(215) シーリング(209) 道具(184) ウェブサイト(141) SHで撮影(138) サイディング(114) 周辺機器(101) スカイライトチューブ(96) 防水(81) 塗装(51) 小町(40) 行政(39) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||